茶道具ですが普段白湯を飲むのにいかがでしょうか
詳細を見る
日本とは違う温もりがある 脚を付け替えれば 座卓にもなる
細かい細工が特徴のインド彫り 卓上スタンドと合わせてもグッド
派手過ぎない上品な ターコイズブルー色 座面は硬すぎず柔らかすぎず
人気の長椅子入荷 貴方色にペイントするのも良いかも
ミラーバックサイドボード 心ときめく飴色オーク材
素敵に和空間を演出 昭和レトロ照明
背面付きで強度あり 昭和の書棚 当店人気アイテム
4尺足らずの京水屋が入荷 本物志向の方におすすめ
竹デザインの脚が魅力的 折り畳める家具は重宝します
李朝家具の代表ソバン 一人用の食事テーブル
昭和の本棚 レトロ硝子がかわいい 食器棚としても人気
人気の木製オープンシェルフ 奥行がやや深めの珍しい作り
お部屋の角を有効活用 昭和の家具といえば隅棚
棚間下から 27/24/20㎝ 釘を使わないクサビ止め
本や食器等の大容量収納 小窓から中が覗ける
本体に対して大きめ アンティーク金具 このミスマッチ感がまた良い
老舗家具メーカーコスガ製 サイドテーブルにどうぞ
昭和後期の民芸家具 抽斗の中は桐材 状態良
4本の脚で今にも動きだしそうな可愛いチェスト
シェルの引手が可愛い テーブルにもなるしっかりとした作り
漆黒に煌びやかな龍の象ガン 福をもたらすアイテム
<棚間:下から 36.5/23.5/22/14.5㎝> 見惚れる美しいシルエット
昭和後期のキャビネット 状態良好 コレクション棚としてどうぞ
清いデザイン美が 光る李朝家具 留め具等所々に気品を感じる
何かと便利な細長ちゃぶ台 大きいテーブルながら 小スペース収納できる優れ物
ステップを活かして 飾り付けをするのも 階段箪笥の楽しみ
錠前には鶴亀と松竹梅 どれも長寿を意味する 縁起のいい文様
高級木材の紫檀材 シックな大人のインテリア
人気の拡張型 優美なイタリアのテーブル
明るめの木肌が 場を和ませる 雑貨などの収納としても◎
ロココ調のデザインをルーツ にしたマキシマムシリーズの ベルサイユという品
本物の風格を備えながら 暮らしに馴染む北海道民芸 小物収納にも便利
昭和初期に作られた洋を意識した時代和家具。食器棚として人気。
今使っている机面を広くしたい時に使う脇机。高さ74cm。
小スペースに置ける脚付き引出し箱。玄関の小物収納に。
昭和初期に作られた洋を意識したサイドテーブル。華奢な脚が良い。
普段は小さく、来客時は大きく、天板サイズ調整可。
濃い色でも細めの脚で 重すぎない印象に
明治初期、山形県米沢市の 最高級衣装箪笥 低めで圧迫感を感じにくい
イタリアと言えば木象ガン。曲線のデザインにヨーロッパを感じます。
長時間座っても疲れにくい ポスチャーサポートチェアー
竹を編んだ 表情には趣がある 深みを増す漆の塗り
飾らない作りが 懐かしさと愛着を与える
シンプルなデザインは和洋どんなお部屋にもオススメです
包み込まれる様な座り心地 とても軽量で苦にならない
<脚が入る部分の内寸: W 51 /H 26 ㎝> 隠し部分に日記帳や宝物を。
コンパクトなサイズが嬉しい 生活感の出るものを仕舞う 隠す収納にもってこい
昭和初期のレトロな本棚。なんと鍵もあります。
ひとつは持ちたい アンティークスツール
ウッドボディスタンド 待望の登場ですお早めに
戸の中には引出しが とても丁寧な仕事の昭和家具
キッチン回りの整理整頓で使えそう。
上品な金縁の錠前と 軍配型の取っ手 和モダンインテリアに。
お洒落なケーキドーム 〈皿の内寸〉Φ27㎝
桜材・モール硝子/昭和中期 本や食器の収納に最適
昭和レトロなデコラ張り カウンターや棚上にも 置ける小さめサイズ
<脚が入る部分の内寸: 横 50.5㎝ 高さ 21.5㎝> 現代家具にも馴染みやすい
最大W149cmまで拡張可 英国バタフライテーブル
寝室にぴったり ぐっすり寝れそう
時代物ではありませんが 十分に貫禄あります
オンリーワンな一脚 大正浪漫インテリア
山本のれん バックナンバ…